どうも、くろうぇぶ(@kuroweb_net)です。
dtab d-01j / Huawei MediaPad M3 用の保護フィルムを購入しましたので紹介していきます。


人気のあるガラスフィルムではなくて、アンチグレアタイプの保護フィルムを購入した理由はいくつかありますが、まとめると以下のようになります。
購入理由
- 読書専用端末にはアンチグレアタイプの保護フィルムがピッタリ。
- 反射と指紋跡をなるべく抑えたかった。
- 手帳型ケースを使っているので防御力はそんなに必要ない。
- 安心のラスタバナナ製で製造精度に期待できる。
一番の理由は読書のために反射と指紋を抑えたからで、ガラスフィルムは私の使い方に合わないからですね。
保護フィルムはガラスフィルムに比べて貼り付けるのが難しいのですが、その辺りもチェックしていきたいと思います。
というわけで本記事は「【購入レビュー】dtab d-01j / Huawei MediaPad M3 におすすめ【ラスタバナナ アンチグレア保護フィルム】」です。
タッチできるもくじ
ラスタバナナ / 保護フィルム / アンチグレアタイプ
特徴をチェック
安心安全のラスタバナナ製
ラスタバナナは日本国内のメーカーで、主にスマホやタブレットの周辺機器を製造・販売しています。
非常に多くの製品を販売していて、製造精度やサポート体制にも定評があります。
アンチグレアタイプの保護フィルム
アンチグレアとは反射防止処理がなされた保護フィルムのことで、表面がサラサラしていて指紋が付きにくかったり、写り込んだ照明の光を柔らかく拡散してくれて視認性を高める効果があります。
透明度は劣りますので、動画視聴をメインに考えている人にとっては映像の鮮やかさが損なわれるので注意が必要です。
無気泡加工できれいに貼れる?
時間経過とともに気泡を吸収する「無気泡加工」が施されていて、フィルム貼り付け後の仕上がりに期待が持てます。
ハードコード加工で傷に強い
ガラスフィルム以外の保護フィルムはプラスチック系の素材が使われていて、どうしも擦り傷が付きやすかったりします。
このフィルムにはハードコート加工がなされているので、擦り傷にも強く、抗菌作用もあるので清潔感のあるキレイな状態で長く使えそうです。
パッケージと付属品をチェック
それではラスタバナナ製保護フィルムのパッケージと付属品を見ていきましょう。

ドコモショップや家電量販店でも販売されいたような定番保護フィルムですね。
背面には貼り付け手順が掲載されていて、手順通りにやれば誰でも貼れそうです。
分割剥離タイプになっているので半分だけ剥がして位置を調整しながら貼り付けるイメージになります。
カメラレンズ用の保護フィルムをついてますね、これは嬉しいポイントです。
保護フィルムの貼り付け手順
付属のクリーニングシートを使ってディスプレイ表面に付着している汚れを拭き取っていきます。

手持ちのセロハンテープなどを使って表面についてしまったホコリを除去しましょう。

保護フィルムをディスプレイの上に載せてみると、位置合わせのイメージトレーニングができるので事前にやっておくと良いです。
ラスタバナナの保護フィルムは分割剥離タイプなので、幅の狭い側のシートを剥がしてディスプレイに貼り付けていきます。
フィルムの切り欠き部分(指紋センサー、フロントカメラ)の位置を見ながら貼り付けるとキレイに貼り付けできます。

位置出しに満足できたらもう片側も貼り付けて完成です。
気泡については説明書きの通り、軽く抑えるだけでドンドン抜けてくれたので満足のいく仕上がりになりました。
ホコリが少し入ってしまいましたが気泡は発生しないので、接着面でうまく処理してくれているのでしょうね。

仕上がりはこんな感じ
指紋センサー、フロントカメラ部分もバッチリ揃っているのがわかるでしょうか?
四隅のクリアランスも1mm弱といったところで、保護ケースとの相性問題も問題ありませんね。
低反射な表面処理のおかげで照明を直接移しても光が換算されていい感じに。

貼ってみた感想
タブレットサイズのフィルムっていつも苦労するのですが、分割剥離タイプのおかげで楽に貼ることができました。
接着面の処理のおかげで気泡も勝手に抜けてくれますし、アンチグレアフィルムを探している人はとりあえずこれを選んどくと良いですよ!
使ってみた感想
操作性はサラサラと滑りの良い手触りで、紙の上を触っている感覚に近いと思いました。

ディスプレイへの映り込みは劇的に少なくなったので、照明などの映り込みが気になっている人にはおすすめですね。
まとめ
というわけで「【dtab d-01j / Huawei MediaPad M3】簡単&キレイに貼れる「ラスタバナナ アンチグレア保護フィルム」がオススメ」についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
良い点、気になる点をまとめると以下のようになります。
良い点
保護フィルムにしては貼りやすい
製造精度が高くて位置合わせがラク
ディスプレイへの映り込みを激減できる
紙のようなサラサラな手触り
気になる点
ガラスフィルムではないので耐久性が心配
描画の鮮やかさは若干損なわれる
付属品がショボい(アルコールクリーナーぐらい付けて欲しい)
指紋が残りやすい(アンチグレアフィルムなので仕方ないのかも)


人柱覚悟で購入した保護フィルムですけど、想像以上にうまく貼れたので嬉しくなっちゃいました。
スマホやタブレットで一番重要なのはディスプレイの美しさだと思いますので、ガラスフィルムや保護フィルムを購入する際は実績のある製品を購入するようにしましょう。
以上、くろうぇぶ(@kuroweb_net)でした。






コメントを残す